通所リハビリテーション

通所リハビリでは、ご利用者様が可能な限りご自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、ご自宅にこもりきりの孤立感の解消や心身機能の維持回復だけでなく、ご家族様による介護の負担軽減などを目的としています。当施設では、食事や入浴などの日常生活上の支援や、生活機能向上のための個別リハビリ(理学療法・作業療法・言語聴覚療法)を提供してます。様々なイベントを通した交流もあり、ご自宅から施設までの送迎も行っております。

サービス条件・概要

対象者要支援1、2の方/要介護1~5の方
営業日月~土(9:45~16:15)
休業日日曜日、年末年始(当院が定めた日)
利用定員120名
連絡先通所リハビリテーション直通番号
TEL:0794-72-0093(FAX兼用)

サービス内容

各種イベントの様子

レッドコード

紐を使用したリハビリトレーニング

体操

マットを使って体操

麦わら帽子を被り青空の下で体操

介護度別料金概算

介護度週1回
(4回)
週2回
(8回)
要支援15,866円
要支援27,934円11,014円
要介護16,564円12,820円
要介護27,124円13,852円
要介護37,620円14,844円
要介護48,220円16,044円
要介護58,808円17,220円
☆週1回は月4回、週2回は月8回として計算(食事代770円含みます)
☆介護保険一部負担金額は、概ね一ヶ月あたりの金額となっております。

料金表(要介護の方)

要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5
1時間以上
2時間未満
359円390円417円441円469円
2時間以上
3時間未満
374円430円485円540円595円
3時間以上
4時間未満
472円551円626円722円819円
4時間以上
5時間未満
528円616円700円809円917円
5時間以上
6時間未満
588円698円806円934円1,060円
6時間以上
7時間未満
681円810円934円1,084円1,231円
重度療養管理加算要介護3以上101円
リハビリテーションマネジメント加算(ロ)
リハビリテーションマネジメント加算(イ)
244円/月
569円/月
短期集中リハビリテーション実施加算退院(所)日又は認定日から起算して3ヶ月以内
111円/日
通所リハ提供体制加算加算1(3時間~4時間) 12円/日
加算2(4時間~5時間) 16円/日
加算3(5時間~6時間) 20円/日
加算4(6時間~7時間) 24円/日
口腔機能向上加算(1日につき)152円/月2回3ヶ月以内
サービス提供体制強化加算(Ⅱ)18円/1回につき
入浴介助加算40円/1回につき
60円/1回につき
中重度者ケア体制加算20円/1回につき
送迎を行わない場合の減算▲47円/片道

料金表(介護予防の方)

介護予防通所リハビリテーション費要支援1    2,087円/月
要支援2    4,066円/月
運動器機能向上加算228円/月
口腔機能向上加算152円/月
サービス提供体制強化加算(Ⅱ)要支援1       89円/月
要支援2      178円/月
事業所評価加算要支援1・2    122円/月
選択的サービス複数実施加算(Ⅰ)(1)2種類     488円/月
選択的サービス複数実施加算(Ⅱ)(2)3種類     711円/月