- 正面入り口に自動検温装置(サーモグラフィ)を設置し、検温や問診を実施しています。
- 手指消毒液を院内のあらゆる箇所に設置するとともに、正面玄関にて来院される方へ手指消毒を行っていただくようお願いしています。
- 会計窓口、薬局窓口等にアクリル板を設置し、飛沫感染予防に努めています。



空気清浄器「エアドッグ」を設置しています。
メーカーHPより
独自の空気清浄技術[HEPASilent®テクノロジー」でウイルス、花粉、ハウスダスト、といった0.1以上μmまでの有害物質を99.97%除去し、クリーンな空気を提供

- 待合椅子の間隔をあけてソーシャルディスタンス確保に努めています。
- 定期的に職員が消毒作業を行っています。
- 職員は全員不織布マスクを着用しています。出勤前に検温と体調管理を行い、有症状の場合は勤務を停止します。
- 休憩時のソーシャルディスタンスの確保と会話の自粛を行っています。
- 会議、委員会、院内勉強会は換気をしながらソーシャルディスタンスを確保して実施しています。
入院患者様への面会について
入院患者様への面会を原則禁止させていただいています。
オンライン面会 | 当院のタブレット端末もしくはLINEによる面会を実施しています。 |
言葉の花束 お見舞いメール | 当院のホームページの「言葉の花束・お見舞いメール」から、 メールで患者様にメッセージを送ることができます。 受診したメッセージは当院スタッフが患者様のもとに お届けさせていただきます。 |
入院棟への入館禁止
患者様への感染リスクを減らし、患者様を守るため、病院からの連絡があった場合を除き、入院棟に上がることはできません。
入館許可がある方についても、①発熱、咳、その他の体調不良のある方 ②15歳未満の方は入院棟へ上がることができません。
入院患者様への荷物の受け渡し
月曜日~土曜日 9:00~17:00 病院正面玄関にて職員へお渡し下さい。